【生協パルシステム】新規Web加入でお得な特典♪手数料無料 クーポン3,000円分もらう▶

レンジメートプロバイブルーノとレンジメートプロの違いを比較!おすすめはどっち?

当ページのリンクには広告が含まれています。

YouTubeでも話題になっている「レンジメートプロ」は、世界累計出荷台数600万台!!

そんな人気の「レンジメート」が、人気ブランド「BRUNO」とコラボした「レンジメートプロバイブルーノ」を販売しました。

公式では、「機能・性能はそのまま」と記載があります。

shino

じゃあどの部分が違うの?
おすすめはどっち?

「レンジメートプロ」と「レンジメートプロバイブルーノ」の違いを比較したところ、違いが5つ見つかりました。

レンジメートプロバイブルーノとレンジメートプロの違い
  • 価格帯
  • デザイン性
  • 蓋の形状
  • カラーバリエーション
  • 重さ

レンジメートとしての機能は同じなので、どちらか迷う人は価格帯デザインで選ぶといいですよ

どちらがいいか迷ったら、

  • 「BRUNO」ブランドのおしゃれなデザインが好きな人は、「レンジメートプロバイブルーノ」
  • 予算を抑えたい人、カラーバリエーションにこだわりたい人は「レンジメートプロ」

を選ぶのがおすすめです。

「レンジメートプロ」と「レンジメートプロバイブルーノ」の違いについては、本文でさらに詳しく解説していきます!!

おしゃれなBRUNOコラボ!デザインにこだわりたい人におすすめ!レンジメートプロバイブルーノはこちら

できれば予算を抑えたい!ポップなカラーを選びたい人におすすめ!レンジメートプロはこちら

2,000円OFFクーポン配布中★5/9まで

タップができる目次

レンジメートプロバイブルーノとレンジメートプロの違いを比較!

レンジメートプロバイブルーノとレンジメートプロの違いを比較したところ、大きな違いが5つ見つかりました。

レンジメートプロバイブルーノとレンジメートプロの違い

表にまとめるとこんな感じ。


レンジメートプロ
バイブルーノ

レンジメートプロ
価格14,800円(税込)12,650円(税込)
デザイン・蓋にBRUNOのロゴ入り
・シックなくすみカラーがある
・高級感があるデザイン
・カラバリが豊富
・ロゴがなくスッキリした印象
・ツートンカラーが特徴的
平べったくすっきり
蓋直径20.7×高さ5.2㎝
蓋に丸みがあり少し高い
蓋直径20.7×高さ6.0㎝
カラー・ブルーグレー
・ホワイト
・レッド
・ブラック
・イエロー
・オレンジ
・クレイピンク
・グレージュ
サイズ外径22.5×高さ6.6×全長25.8㎝
内径20.8×深さ1.5㎝
外径22.5×高さ6.6×全長25.8㎝
内径20.8×深さ1.5㎝
重量806g809g
購入>>楽天市場
>>Amazon
>>楽天市場
>>Amazon
各製品の比較

ひとつずつ詳しく解説します。

価格の違い

レンジメートプロバイブルーノとレンジメートプロの大きな違いの1つは、「価格」。


レンジメートプロ
バイブルーノ

レンジメートプロ
価格14,800円(税込)12,650円(税込)

2つの値段を比較すると、レンジメートプロバイブルーノの方が、レンジメートプロよりも2,150円も高い。

BRUNOの商品はホットプレートやブレンダーなどのキッチン用品が多数ありますが、どの商品も比較的高価。

コラボ商品となると機能性は同じでも少し高くなってしまいますね。

デザイン性の違い

レンジメートプロバイブルーノとレンジメートプロの「デザイン性の違い」を見ていきましょう。

【レンジメートプロバイブルーノ】

【レンジメートプロ】

レンジメートプロ
バイブルーノ
レンジメートプロ
デザイン・蓋にBRUNOのロゴ入り
・シックなくすみカラーがある
・高級感があるデザイン
・カラバリが豊富
・ロゴがなくスッキリした印象
・ツートンカラーが特徴的

レンジメートプロバイブルーノ

おしゃれなキッチンに馴染む用なシックで洗練されたデザイン!!

さすがフランスで設立された「BRUNO」とのコラボ商品だけあって、デザインが高級感あります

蓋に「BRUNO」のロゴが大きくあるのが特徴的で、本体と蓋が1色でデザインされています。

食卓にそのまま並べても映える!!

レンジメートプロ

丸みのあるフォルムで、ツートンカラーの色次第で雰囲気が変わるデザイン

蓋にロゴはなくすっきりとした印象のレンジメートプロ

全体的に丸みがあるので、可愛らしいデザインですが、選ぶカラーによっては雰囲気が変わります。

蓋の形状の違い

レンジメートプロバイブルーノとレンジメートプロの「蓋の形状」の違いは好みが分かれそうです。


レンジメートプロ
バイブルーノ

レンジメートプロ
平べったくすっきり
蓋直径20.7×高さ5.2㎝
蓋に丸みがあり少し高い
蓋直径20.7×高さ6.0㎝

高さ自体は0.8㎝しか差がないので、レンジの高さを気にする必要はないです。

ただ、本体が同じような作りなのに対し、蓋のフォルムが大きく異なります。

shino

高さはそこまで違いはないですが、丸みのあるフォルムがいいか、平べったりすっきりとした形状がいいか迷うね。

カラーバリエーションの違い

レンジメートプロバイブルーノとレンジメートプロの「カラーバリエーション」の違いを紹介していきます。

レンジメートプロバイブルーノ

レンジメートプロバイブルーノは、おしゃれなワントーンのカラーデザイ

  • ブルーグレー
  • ホワイト

おしゃれなキッチンに馴染む淡く柔しい色合いのカラーです。

取っ手のカラーも淡いベージュで主張を抑えてありキッチンにそのまま出しても可愛い♡

レンジメートプロ

出典:楽天市場

  • レッド
  • ブラック
  • イエロー
  • オレンジ
  • クレイピンク
  • グレージュ

ビビットな赤や黄色といったはっきりしたカラーは、蓋の白とのツートンカラーでどこか昭和レトロなカラーリング。

クレイピンクやグレージュは、若い女性の家にあっても可愛いくすみカラー

shino

レンジメートプロはカラーバリエーションが豊富なので、選んだカラーによって全然違う雰囲気になりますね

重さの違い


レンジメートプロ
バイブルーノ

レンジメートプロ
重量806g809g

レンジメートプロバイブルーノとレンジメートプロの重さの違いはあるものの、差はたった3g

もともと「軽い」と人気のレンジメート!!

コラボ商品もそこは変わらず軽い作りとなっていますね。

レンジメートプロバイブルーノがおすすめな人

レンジメートプロバイブルーノがおすすめな人
  • BRUNOアイテムを揃えている人
  • ギフトしたい人
  • 高級感のある雰囲気が好きな人

BRUNOアイテムを揃えている人

出典:BRUNOオンライン

レンジメートプロバイブルーノは、レンジメートとBRUNOの期間限定のコラボ商品

自宅のキッチン用品をBRUNOのブランドで集めている人は、この機会にレンジメートプロバイブルーノを取り入れると、キッチン用品の統一感が出ておしゃれ!!

shino

BRUNOが大好きという人にはおすすめ!!

ギフトしたい人

レンジメートプロバイブルーノは、商品自体も高級感ありお祝いの為のギフトとしてもピッタリ

出産祝い・誕生日プレゼント・入学祝いなどに選ぶと、相手に喜ばれること間違いなし。

shino

楽天のBRUNO公式SHOPでは、「メッセージカード」も作成することができますよ!!

>>【楽天市場】で【メッセージカード特集】を見てみる

こちらはBRUNO公式SHOP/

高級感のある雰囲気が好きな人

レンジメートプロバイブルーノはBRUNOのロゴがあり、デザイン性が高いので、調理に使っていたも気分が上がります。

キッチンにそのまま出しても、食卓に馴染むカラーとデザイン!!

キッチン用品にも高級感とおしゃれさを求めたい人には、レンジメートプロバイブルーノはおすすめ!!

レンジメートプロがおすすめな人

レンジメートプロがおすすめな人
  • 予算を抑えたい人
  • 丸みのあるフォルムが好きな人
  • 昭和レトロなデザインが好きな人

予算を抑えたい人

レンジメートプロは、レンジメートプロバイブルーノより2,150円も安い。

デザインにこだわりがなく、できるだけ予算を抑えたいという人にはレンジメートプロがおすすめ。

shino

楽天だと、期間限定クーポンがよく配布されているので定価よりも安く購入することができます!!
チェックしてみてね

パパ

お誕生日月の人限定の10%OFFクーポンもあったよ

2,000円OFFクーポン配布中★5/9まで

丸みのあるフォルムが好きな人

ブルーノにはない、可愛らしい丸みを帯びたフォルムが好きな人は、レンジメートプロがおすすめ!!

くすみカラーを選ぶとさらに優しい雰囲気のデザインになるので、カラーバリエーションが豊富なのでお気に入りの1つを探してみては?

昭和レトロなデザインが好きな人

くすみカラーを選ぶとレンジメートプロバイブルーノと同様、トレンド感のある雰囲気になります。

ブルーノにはない、ポップな赤や黄色を選ぶと、蓋の白とのツートンカラーで昭和レトロな雰囲気にもなるので、はっきりとしたカラーを選びたい人は

まとめ|レンジメートプロバイブルーノとレンジメートプロの違い

レンジメートプロバイブルーノとレンジメートプロの違いをご紹介しました。

違いは5つありました。

レンジメートプロバイブルーノとレンジメートプロの違い
  • レンジメートプロの方が2,150円安い
  • レンジメートプロはポップで昭和レトロなデザイン、ブルーノは高級感のあるデザイン性
  • レンジメートプロは丸いフォルム、ブルーノは平らな蓋
  • レンジメートプロの方がカラバリが豊富
  • レンジメートプロの方が、3g重たい

性能・機能はどちらも同じなので、

  • ご自宅のキッチンの雰囲気にあったデザイン・カラーを選ぶ
  • こだわりの第一優先の条件で選ぶ

このような着眼点で選ぶとお気に入りのレンジメートが購入できますよ。

shino

お気に入りのキッチン用品がえらべますように

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップができる目次