
大人気LaQの収納ケースを調査しました!!
大人気のLaQですが、専用の収納ケースを使っていると少々使いづらさが出てきませんか?
- 仕切りが少なくてパーツが探しづらい
- 重さの加減で蓋側に傾いてしまう
- ケース自体が破れやすい
- 蓋が開けづらい
特にストレスだったのは、中身が少なくなると蓋側に倒れてしまう事


「もっと使いやすい収納ケースや収納方法が知りたい!!」
そこで、皆さんのLaQの収納方法を調査してみました。
LaQのパーツを探しやすく使いやすい収納方法で片づけていると、お子さんももっと楽しくLaQで遊んでくれますよ。



専用のBOXはLaQベーシックなどの購入すると付属で付いてくるものです
\大容量サイズはこちらがお得/
2,500円クーポン配布中★4/17まで
この記事で紹介する商品は、こちらにまとめました。
では、LaQ収納にどう合うのか特徴を1つ1つ説明していきます。
ラキューの収納ケースをセリアで安く買う SIKIRIシリーズ


>>【楽天市場】で【仕切りケース SIKIRI 6】の商品詳細を見てみる
- 安いので、買い足しができる
- スタッキング可能
- 深さがないので小さな指でもパーツを探しやすい
- 仕切りの数が選べる
- 仕切りの数が多いので、色別パーツ別に分別できる
調査をしてみると、圧倒的にSeriaの「SIKIRIシリーズ」を使っている人が多かったです。
SeriaのSIKIRIシリーズには、100均ならではのお手頃がいっぱい。
LaQのパーツが多くなってくると、パーツ事に分けたり、さらに細かくパーツの色事に分ける人もいます。
100均の収納ケースだとお値段が優しいので、ケースを10個買っても1000円!!
実際にSIKIRIシリーズを使ってみた
SIKIRI6


6個の仕切りタイプを使い、色は色別せずにパーツ事に分けてみました。
5歳でも探しやすく、圧倒的に作品作りをしやすくなりました。
毎日蓋を開け閉めして2ヶ月経ちますが、蓋の留め具も壊れていないのでまだまだ使えそうです。



家の近くにSeriaがあるので、すぐに買い足しができるし、何より安い!!
専用ケース


LaQ専用ケースは深さがあるので、大きい車輪パーツや作りかけのパーツを保存。



LaQを収納するには、仕切りが6個と10個が使い勝手がよさそうです。
仕切りが6個
naimonoLabのLAQWAKE(形分け器)は仕分けしながらラキューを収納できる



こんな仕分けケースが欲しかった!!という画期的な仕分け器♡


>>【楽天市場】で【naimonoLab LaQ 収納 形分け器 LAQWAKE 7個セット】の商品詳細を見てみる
- 仕分けの時間を削減できる
- 片づける時は1つのBOXでOK
- お子さんがパーツ分けを楽しめる
naimonoLabのLAQWAKEは、ふりふり振るだけで、パーツ事に仕分けしてくれるとんでもなく便利な型分け器!!
「お片付けが細かくて数も多くて嫌だ!!」と言っているお子さんでも、これなら楽しんでパーツ分けしてくれます。
\特に大容量のパーツがある人にはおすすめ!!/
実際にnaimonoLabのLAQWAKEを使っている人の口コミ
LAQWAKE7個セット


工具箱でラキューを収納する



リングスターの工具箱が人気でした!!


>>【楽天市場】で【RP-300-C リングスター スーパークラブパーツ(クリア)10仕切】の商品詳細を見てみる
- 蓋の開閉に連動するスライド式のトレーが付いている
- 仕切りがしっかりとしている
- 工具箱には取っ手が付いてるので持ち運びが楽
ラキュー収納に工具箱を選んでいる人が多いです。
工具箱は比較的強度が高く、細かな収納力が高いのでラキューの収納に相性が良いです。
実際に工具箱を使っている人の口コミ
リングスターRP-300 10仕切り


IKEAでおしゃれにラキューを収納する
FLISAT 子ども用テーブル



IKEAでおしゃれな子ども用テーブルでラキューを遊ばせたい!!


>>【楽天市場】で【IKEA/FLISAT フリサット 子ども用テーブル】の商品詳細を見てみる
- テーブルについているBOXにLaQを入れっぱなしにできる
- LaQを使わない時は工作やお絵描き用テーブルとして使える
- パーツ分けしなくても済む
小さいお子さんだと、パーツ事にお片付けをするのはまだ難しいです。
色別やパーツ別に仕分けせずに、その都度探しながら遊びたいお子さんにはおすすめです。
IKEAの「FLISATのテーブル」なら天板を外すと、BOXが入っているので、LaQの片づけの手間が省けます。
IKEA フリサット


KUGGIS 蓋つきボックス


- LaQの本や作品も一緒に収納できる
- シンプルでおしゃれな収納BOXが欲しい人はおすすめ
IKEA 蓋つきBOX


BOX専用の仕切り


KLIPSK ベッドトレイ


>>【楽天市場】で【IKEA KLIPSK ベッドトレイ】の商品詳細を見てみる
- 窪みにLaQの本が立てれる
- 折り畳みのテーブル
- 縁があるのでLaQを入れっぱなしにできる
IKEAで人気の折り畳みのベッドトレイは小さなお子様のテーブルに良く使われています。
我が家もお絵描きや、おやつの時に使っていましたが、LaQにも使えます。
実際にKLIPSKベッドトレイを使ってみた


本を立てることができる溝があるので、説明書を見ながら作りたいお子さんにはとってもおすすめです。



縁もしっかりあるので、LaQを床に落とすこともなくなるので安心です。赤ちゃんがいるご家庭におすすめ!!
ベッドトレイ


▼もっと詳しく知りたい方はこちら▼
無印良品でシンプルにラキューを収納する


>>【楽天市場】で【無印良品 アクリル小物収納】の商品詳細を見てみる
- シンプルな家具に合わせたい人におすすめ
無印良品にはシンプルな収納BOXや収納ケースが多いですが、ラキュー収納にも使えます。
はっきりとしたカラーが多いラキューの収納に、無印良品の透明なシンプルなケースを合わせると視覚的にも探しやすく、インテリアとしても邪魔にならない!!
実際に無印良品を使っている人の口コミ



カタログのパーツの絵と番号を切って、収納BOXに貼ると視覚的にもわかりやすい!!
無印良品小物収納ボックス


トラベルケースでラキューを収納する



この発想はなかったなーというアイテム!!トラベルポーチ
なんとラキュー収納に、トラベルポーチに収納している人を発見。
チャックが全開に開いてパーツが取り出しやすそう。
トラベルポーチは柔らかくムダな空間ができないので、コンパクトになりますね。
実際にトラベルケースを使っている人の口コミ
トラベルポーチ
ニトリでお値段以上のラキュー収納を実現する


>>【楽天市場】で【レターケース9個引き出し ニトリ】の商品詳細を見てみる
- カラーボックスにピッタリ収まる
- 中身が見えて取り出しやすい
カラーボックスに収めたい人だったら、シンデレラフィットするニトリの「レターケース」がお勧めです。
実際にニトリの「レターケース」を使っている人の口コミ
ニトリ レターケース
まとめ|ラキュー収納ケース【100均セリア・無印良品・IKEA・ニトリ】
今回は、LaQの収納方法について記事にまとめました。
ラキューが好きになると、どんどんパーツの多い作品も作れるようになってきます。
今回紹介したラキューの収納に丁度いい収納ケースを使う事で、パーツを探しやすく作品も作りやすくなりますよ。
さらにパーツを崩した時に、区別して片づけやすくお子さんの片づけの練習にもなります。
お子さんの年齢や、収納方法に合ったケースを探してみて下さい。
ラキューに関する記事はこちら▼▼
\\おすすめサービス//