- 出産準備お試しBOXもらえる
- 最大1万円OFFらくベビ割引
- クーポンで最大20%OFF
我が子に初めて履かせた靴は、ミキハウスのファーストシューズ!!
少し値段はするけど、まだ未熟な子供の足にとってとても機能的で履きやすく子供も気に入っていたので、続いてセカンドシューズもミキハウスで揃えました。
「ファーストシューズとセカンドシューズの違いってあるの?」
「高いから購入するのに迷ってしまう」
こんな疑問をお持ちの方に、ミキハウスのベビーシューズを購入した経験を元に、ミキハウスのファーストシューズとセカンドシューズの違い、おすすめする理由について記事をまとめました。

小さな子供の足の事を考えて設計された信頼できる靴でした!!
2歳までは、リピートして履かせました。



楽天だと期間限定クーポンがよく配布されるから、公式よりも安く買えるよ!!
▼ミキハウス【ファーストシューズ】【11㎝~13.5㎝】


▼ミキハウス【セカンドトシューズ】【13㎝~15.5㎝】


ミキハウス ファーストシューズの特徴
赤ちゃんの足を思って設計されているファーストシューズ
\横にクマちゃんの顔があるファーストシューズ/


ミキハウスのファーストシューズは、肌あたりのよい素材と、未熟な足を優しく包む設計、柔軟に曲がるソールで作られています。
- 11~13.5㎝
- つま先にゆとりも持って設計
- カウンターは固め
- つま先が沿っているのでつまずきにくい
- 足が曲がる位置で適度にしなる
赤ちゃんの足は、つま先が扇形に広がっているのでつま先はゆとりを持って設計されています。



つま先が丸みを帯びた作りになってるのは、赤ちゃんの足の形に合わせてるんだね。
また、つま先が沿っていて足が曲がる位置でしなるように設計されているので、まだよちよち歩きでこけやすい赤ちゃんの歩きに合わせて作られています。
レビュー記事はこちら
ファーストシューズの種類
▼ミキハウス【ファーストシューズ】【11㎝~13.5㎝】
\歩き初めのよちよち歩き頃に/





コーデュロイモデルも秋冬にいいね!!


ミキハウス セカンドシューズの特徴
\スポーティなデザインになってきた/


走る、飛ぶなどの活発な動きを覚えて行動範囲の広がったお子さんのためのシューズがセカンドシューズ!!
活発な動きによる衝撃から足を保護する設計となっています。
- 13~15.5㎝
- ファーストシューズよりもソールが厚くなっている
- つま先やサイド部分に補強パーツ
- つまずき防止でつま先が適度に反り返っている
- ソール表面に凹凸があり滑りにくい



走ったり飛び跳ねたりするようになってきた年頃なので、より足を守ってくれる設計となっていました。
レビュー記事はここちら
セカンドシューズの種類
\旧モデルは楽天でセール価格/


\スポーツブランドミズノとコラボ商品/


ミキハウス ファーストシューズとセカンドシューズの違い
ファーストシューズとセカンドシューズの違いは主にこの4点。
- サイズの違い
- ソールの厚さ
- つま先・サイドの補強度合
- ソール表面の違い
ソールの厚さとつま先の補強
左:ファーストシューズ 右:セカンドシューズ




ファーストシューズは、肌当たりのよい素材でできており、優しく足を包む設計となっています。
ソールはとても薄くて軽いのですが、カウンターはしっかりとしていて、足首もホールドれた設計なので、よちよち歩きの赤ちゃんの足首をしっかり守ってくれます。
セカンドシューズの方がソール部分もだいぶ分厚くなっています。
サイドもつま先も、ファーストシューズに比べて補強パーツが追加された設計。



靴が固すぎると最初は歩きにくくて嫌がるお子さんもいるので注意が必要!!
ソール
左:ファーストシューズ 右:セカンドシューズ
ファーストシューズは、お子さんの体重もまだ少ないためとても薄く柔らかく作られていて、足が曲がる適切な位置にしっかりと曲がるようになっています。柔軟に曲がるソールなので、足指をしっかりと使った自然で正しい歩きとなります。
セカンドシューズは、ソール表面に凹凸があります。
より滑りにくい設計となっており、ミズノとのコラボ商品もあるため、スポーツシューズのノウハウを生かしたクッション性の高いシューズも販売されています。
まとめ
ミキハウスのファーストシューズとセカンドシューズの違いについてご紹介しました。
ファーストシューズ、セカンドシューズ共に、履きやすく足を守ってくれ正しい歩きに促してくれる信頼できる靴です。
まだ歩きもしっかりしていない時期にこの靴を履かせて良かったなと思える靴だったのでぜひ参考にしてみて下さい。
\ファーストシューズ前のプレシューズもあるよ/






\\おすすめサービス//