【生協パルシステム】新規Web加入でお得な特典♪手数料無料 クーポン3,000円分もらう▶

タキマキ滝沢眞規子さんの新居のキッチングッズ27選【お弁当箱・包丁・エプロン・まな板・コーヒーマシン等】

当ページのリンクには広告が含まれています。

\8,300円相当が、1,980円でお試し可能/

▼今すぐこちらをクリック▼

お試しセットをお得に注文する▶

2021年に「VERY」専属モデルを卒業された滝沢眞規子さん

YouTubeのチャンネルタキマキッチン」「TAKIMAKI Channelでは、仕事が忙しいにもかかわらず家事をこなしている姿に憧れます。

最近では、とても豪華な新居にリフォームされ、さらに素敵なキッチンになっていますよね。

今回は、YouTubeやInstagramで紹介された滝沢眞規子さん愛用のキッチングッズを徹底調査していきます。

タップができる目次

キッチン調理用品 滝沢眞規子さん愛用品のキッチングッズ

shino

よく使われているキッチン用品ブランドはこちら

では、1つ1つご紹介していきます。

マイヤー スターシェフ フライパン

今ならレビューで1,000円クーポンもらえる

≫楽天のレビューを見る

Good Point

  1. 鍋とフライパンは焦げ付きにくいフッ素加工
  2. ミラー仕上げのステンレスが高級感がある
  3. ガス火もIHもOK
shino

スターシェフは私も愛用中!!
カッコよくて料理の腕も上がるのでおすすめ!!

\キッチンに置いているだけでサマになるデザイン/

\スターシェフの詳しいレビュー記事はこちら/

\マイヤーのフライパンの種類が知りたい人はこちらの記事/

「WMF」両手鍋

「WMF」マルチポット

Good Point

  1. 天然鉱石でつくられたミネラル素材を使用
  2. 非常に頑丈な作り
  3. 遠赤外線効果で食材にじっくり熱を入れてうまみを出すことができる
  4. 食洗器対応

「WMF」フュージョンテック圧力鍋

「WMF」フュージョンテック ライスポット

Good Point

  1. 天然鉱石から生まれたミネラル素材の表面がこびり付きにくい
  2. 加熱効果が良く色、風味が損なわれにくい

「Russell Hobbs」電動ペッパーミル

Good Point

  1. ステンレスの質感が清潔感ある
  2. 片手でボタンをプッシュするだけでOK
  3. 残量が見えやすい
  4. 汚れが付きにくいように専用スタンドがある

「eva-solo」ナイフスタンド

Good Point

  1. 角度が付いているので取り出しやすい
  2. 中の仕切りはプラスチック製で取り出して洗浄可能

「GLOBAL」パン切包丁G-9

  • パンが潰れないようにギザギザしているところがお気に入り。
  • 他の文化包丁等も全てGLOBAL で揃えています。

Good Point

  1. 「GLOBAL」は楽天包丁セットランキング1位
  2. オールステンレスで高い耐久力と衛生面
  3. 刀身・柄が一体化していて清潔に洗える
  4. 刃先が鋭く切れ味が良い

「GLOBAL」文化包丁G-4

  • お魚やお肉を裁くのに使っています。

「GLOBAL」文化包丁GS-10

  • トマトや桃の皮を剝く時にするする剥けて便利だそうです。

「GLOBAL」文化包丁GS-3

「貝印」ダイヤモンドシャープナー

「OXO」カッティングボード

  • OXO カッティングボードは、にんにく、生姜、ニラなどの臭いがまな板に付きそうな物を切る時や、食洗器にかけてしまいたい時に使っているそう。

Good Point

  1. 持ち上げやすい形状のグリップ
  2. 作業中もしっかりと安定
  3. 果汁をキャッチする溝がありコーナーからも注ぎやすい
  4. 食洗器・乾燥機対応可能

「OXO」回転式ツールホルダー

Good Point

  1. 360度回転式
  2. 3つの仕切りがある
  3. スツールが安定するように底部にくぼみがある

OXOのツールホルダーに入っていたのは無印良品とOXOの調理用品

Zip Top

  • お弁当作りの下準備として下味をつけたり、野菜をジップトップに入れてレンジ調理するそうです。
  • ジップトップ自体が自立するので、味玉を作る時に良く浸かって浸透してくれる!!

>>【ZIPTOP公式オンラインストア】繰り返し使えるフタのいらない保存容器

Good Point

  1. 電子レンジ調理が可能
  2. 食洗器可能
  3. 冷凍・冷蔵OK
  4. お弁当箱にも使える
  5. 自立する
  6. サイズ違いで重ねて収納できる

「ZACK」フルーツバスケット

Good Point

  1. ドイツデザインが美しい
  2. 25.3㎝の高さでボリュームがある
  3. バゲッドを入れてもおしゃれ

「Vermicular」ライスポット

  • バーミキュラ ライスポットは、無水調理」や「低温調理が簡単にできてすごく便利。
  • タキマキさんはカレーをよく作っているそうです!

Good Point

  1. 高気密の鉱物ホーロー鍋
  2. 理想的な火加減が調節できる

「JURA」全自動コーヒーマシン

  • 全自動コーヒーマシン JURAは、ミルクは冷蔵庫の中で保管できるので衛生的。
  • カップの大きさに応じて量を変えることも可能。
  • コーヒーの濃さも変えられるのがお気に入りだそうです。

Good Point

  1. 断続的に複数個所からお湯を何度もコーヒー粉に送って抽出する
  2. 高い耐磨耗性・耐久性を備えたアロマグラインダー
  3. 合計115種類のメニューをワンボタンでできる

「OXO」コーンピーラー

  • OXO 「 コーンピーラー 」は、夏にとうもろこしご飯を作る時に残さず取れるそうです。

Good Point

  1. トウモロコシの根元からきれいに取れる
  2. 刃は切れ味の良い日本製のステンレスを使用
  3. 小さい手でも使いやすいコンパクトさ
  4. 濡れた手でも滑りにくいグリップ

「OXO」キャベツピーラー

  • 「OXO」キャベツピーラーは、普通のピーラーよりも幅が広くて、キャベツの千切りに向いている。
  • 小回りが利いているそうです。

Good Point

  1. ナスやダイコンの厚めの皮むきもできる
  2. 刃渡り9㎝のワイドピーラー

「BANG&OLUFSEN」防水ポータブルスピーカー

  • 「BANG&OLUFSEN」防水ポータブルスピーカーで音楽をきながら料理をされています。
  • リビングやキッチンに響き渡るのがお勧め。

Good Point

  1. 防塵・防水があるのでアウトドア・キッチン・お風呂に使える
  2. 通常の音量で合計最大18時間のオーディオ再生可能

ウォーターサーバー 滝沢眞規子さん愛用品のキッチングッズ

「プレミアムウォーター」ウォーターサーバー

  • amadana×CLYTIA ウォーターサーバー食事中にキッチンに行かずに水が飲めるので便利。
  • 自宅を改装中の仮住まいの家で購入されています。

キッチン収納 滝沢眞規子さん愛用品のキッチングッズ

「タケヤ」フレッシュロック

  • 乾物類やペットのうーちゃんのエサを収納するのに、「タケヤ」フレッシュロックを使っています。

「ニトリ」レバーキャニスター

  • タキマキさんが使用している物から改良されていますが、 「ニトリ」レバーキャニスターに調味料を収納されています。

お弁当用品 滝沢眞規子さん愛用品のキッチングッズ

shino

Instagramに美味しそうなお弁当を投稿されていますよね。
商品名が分かったお弁当箱グッズを紹介します。

「THERMOS」スープジャー

  • サーモス スープジャーに、ビーフシチューやスープをお弁当と一緒に作られています。

「フードマン」ランチボックス

  • フードマン お弁当は、薄いので便利だそうです。

「システマ」togoニックナック

  • 「システマ」togoニックナックは、ソースやフルーツを入れるのに使われています。

エプロン 滝沢眞規子さん愛用品のキッチングッズ

「fog」リネンエプロン

  • タキマキさんは リネン エプロンが好みだそうです。「fog」リネンエプロン

布巾 滝沢眞規子さん愛用品のキッチングッズ

「アイセン」油取ふきん

  • 「アイセン」油取ふきんは、お気に入りなので常に10個ぐらい買いだめしているそうです。
shino

実際に私も使っているのですが、水ぶきだけで油汚れがすっきり落ちて洗剤いらず。ふきんに付いた汚れも水洗いでするんと落ちてくれるのでかなり役立ちます。

アイセン油取りふきんおレビュー記事もおすすめ!!

まとめ|滝沢眞規子さん愛用のキッチングッズ

今回は、滝沢眞規子さんが自宅のキッチンで使われている愛用のキッチン用品をご紹介しました。

良く使われているキッチンのブランド

  1. GLOBAL
  2. OXO
  3. 無印良品

タキマキさんの愛用のキッチン用品が1つでも自宅にあると、料理や家事のモチベーションも上がりますね。

ぜひ参考にしてみて下さい。

shino

滝沢眞規子さん愛用の調味料についてもまとめてあるので気になる方はこちらもお読みください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップができる目次