おうち時間が重要視されてきた近頃、暮らしを丁寧にされている方が注目されています。
今回は、日常をもっと心地よく、丁寧に暮らしたい主婦の方におすすめの本をご紹介します。
ぜひ、コーヒーとクッキーを用意してほっこりしながらお読みください。
シンプルライフ研究家マキさんの本

YouTubeチャンネル「エコナセイカツ」、オンラインサロン「シンプルライフ研究会」を主宰されている広告代理店勤務のマキさん。
彼女は家族の時間や1人の時間を大切にするため、「ムダな物は持たない、ムダな家事はしない」という、シンプルで豊かな生活を研究されています。

効率的でムダがない野菜のゆで方の順番や、平日の朝の最低限の家事の方法など、シンプルな家事の方法がとても参考になります。
- 働きながら子育てをしているママさん
- しなくてもいい家事が知りたい
- 持たない暮らしをしたい
- 生活クラブに興味がある
OURHOME主宰Emiさんの本


整理収納アドバイザーとして「OURHOME」を主宰しているEmiさん。
男の子と女の子の双子のお子さんを育てながら、今の家族に合った暮らしのアイデアで素敵な生活空間を作られています。



子どもが1人で身支度できる身支度ロッカーや、オープンなキッチン収納もセンス抜群!!
- 快適な暮らしの工夫が知りたい
- 有効的な時間の使い方が知りたい
- 子供部屋の収納が知りたい
内田彩仍さんの本


日々のセンスあるナチュラルな暮らしや、季節の着こなしが人気の内田彩仍さんの本です。
贈り物をする時の手作りの包装や、家の中に飾る植物、日々の食事が特別になるような盛り付け方など、
丁寧な手仕事や家づくりが素敵です。
- 手しごとが好き
- 40代~50代のシンプルなファッションを知りたい
香菜子さんの本


柔らかな雰囲気のモデル香菜子さんの本です。
2人のお子さんを育てながら、家事、お仕事をされています。
香菜子さんが暮らすお部屋は、温かみのあるとても居心地の良い空間。
香菜子さんが自然体で暮らす、暮らしのアイデアや考えがつづられています。
- 肩の力を抜いて暮らしたい方
- 40代前後の暮らしが知りたい
- 家具や雑貨が知りたい
本多さおりさんの本


整理収納コンサルタントの本多さおりさんの本です。
中古マンションを、生活をしていて効率的にそして心地よく過ごせるお家にリノベーションされています。
家族みんながのびのび暮らせるような導線を考えた生活空間が本当に素敵です!!
2人のお子さんが成長するにあたって、おもちゃの収納を変えたり生活の変化に応じて収納をかえてらっしゃるのもとても参考になります。



中古マンションでもこんなにおしゃれで住みやすくフルリノベーションができるなんて素敵♡
- 整理収納コンサルタントの収納術を知りたい
- 無印良品が好き
- リノベーションに興味がある
ミニマリストのやまぐちせいこさんの本


ミニマリストの部屋作りや収納を実践されている、やまぐちせいこさんの本です。
雑貨が大好きだったやまぐちさんは、引っ越しを機に家具や物を捨て、残ったモノ=「無地良品」の家具や品を生活に取り入れながら暮らしていらっしゃいます。



どうしても部屋が片付かない時に、やまぐちさんの本を読むと、自然と片づけをしたくなります。
- 整理の仕方を知りたい
- 無印良品が好き
- ミニマリストに興味がある
- 少ない服でもおしゃれをしたい
桑原さやかさんの本


スウェーデン人の旦那さんと二人のお子さんと暮らしている桑原さやかさんの本です。
北欧に住んだ経験から、旦那さんや北欧の人々から日々の暮らしを心地よく、楽しくなる暮らしを学び、実践されています。
北欧流の子育て、日常の家事などの考え方が日本とは違い、肩の荷が下りる気楽でハッピーな考え方が素敵です。



自分の機嫌を優先する、週末は冷凍ピザで済ますなど、
北欧の方の考え方やセンスが大好き。
- 北欧が好き
- 楽しい暮らしのルール作りが知りたい
- 北欧の時短家事テクニックが知りたい
まとめ
今回は、丁寧な暮らしがしたい主婦の方向けに、おすすめの本をご紹介しました。
ぜひ、こちらの本を読んで日常をより心地よく、穏やかに過ごしていただくきっかけになれば嬉しいです。



30代ミニマリスト主婦の生活やお気に入りの物をご紹介しています。おすすめの記事はこちら▼

