30代ミニマリスト主婦のカバンの中身は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

主人の転勤で何回も引っ越しをする度に荷物が減り、今ではゆるミニマリストとなっている30代主婦のshinoです。

今回は、ゆるミニマリストのカバンの中身を紹介します。

通常使いのカバンはできるだけコンパクトに使い心地が良い物を愛用しているので、ぜひ参考にしてみて下さい。

shino

愛用品で重要視しているのは、コンパクトなもの、そして実用性!!

タップができる目次

30代主婦ゆるミニマリストのカバンの中身

ちょっとした買い物やお出かけには、エルベシャプリエのショルダーバッグにこの荷物が入っています。

カバンの中身
  • wpc.の晴雨兼用折り畳み傘
  • 「北欧暮らしの道具店」のミニ財布
  • Shupattoのエコバッグ
  • ミニポーチ
  • ミニタオルハンカチ
  • スマホ

特にミニマリストさんにおすすめの愛用品を紹介していきます。

ミニマリストのカバンはエルベシャプリエのショルダーバッグ

「エルベシャプリエ」のショルダーバッグは、マチが広いので、見た目がすっきりコンパクトなのに、しっかりと荷物が入ります。

上品なので、カジュアルにも上品コーデにも合います。

shino

ミニマリストには、愛用が良いコンパクトさと収納力!!

▲意外と荷物が沢山入るんです。

▲マチが広い。使わない時は、ぺったんこになります。

北欧暮らしの道具店のミニ財布

買い物の会計は現金を使わずほぼクレジット払いなので、長財布からミニ財布に変更しました。

「北欧暮らしの道具店」のミニ財布は、手のひらにすっぽり収まる大きさ。

▲小銭とお札の収納場所が別になっているので使いやすいです。

shino

現金派ではないならミニ財布は本当におすすめ!
楽天にも使いやすいと評判ミニ財布ありました。

\楽天1位のミニ財布/

Wpc.の折り畳み傘

Wpc.の折り畳み傘は、晴雨兼用でとてもコンパクトな作りです。

天候が不安な時や、日焼け防止に常にカバンの中に入れていますが、邪魔にならない大きさ。

UVカット率&遮光率が100%の生地を使用しているので、実力も抜群です。

shino

幅が小さく、骨がそこまで丈夫ではありません。梅雨時期の大雨には使わない方がいいです。

\Wpc.超軽量サイズもある/

Shupattoのエコバッグ

Shupattoのエコバッグは、簡単にしゅぱっと折りたたむことができます。

畳むと平たいので、カバンの中に入れてもかさばりません。

荷物を入れても自然と袋口がすぼまるので、中身が人に見えにくいのが特徴。

\エコバッグ楽天ランキング第1位/

まとめ

ゆるミニマリストの主婦である私は、子供を育てているので、お出かけの持ち物は「軽量化」と「実用性」を重視しています。

コンパクトでも使い心地や使い勝手が良い物を取り入れて、毎日の生活をシンプルに快適に過ごせるといいですね。

▼新規入会でMUJIポイント1,000ポイントプレゼント▼

▼クリックで応援してね▼

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップができる目次