レゴクラシックを遊んでいると、だんだんテクニックが上達してきて物足りなくなりませんか?
「買い足したいけど、何を買い足せばいいのかな?」
セットはパーツが多いし、値段も高いので失敗したくないですよね。
なにより、お子さんが楽しめる物を買い足してあげたい!!
日頃お子さんがどんなものを好んで作っているかを観察すると、何が必要かが分かってきます。
- 車を作るのが好きなお子さんは、タイヤパーツが多いセットがおすすめ
- 女の子だったらパステルカラーやおままごとができるセットがおすすめ
今回は、レゴクラシックの買い足しにおすすめな、セット・キットをご紹介いたします。
息子は2歳からレゴデュプロを始め、4歳からはクラシックにドはまりしました!!
乗り物好きにおすすめ▼
女の子におすすめ▼
プログラミングのセット▼
レゴクラシックの買い足し【のりもの好きにおすすめ】
11036 のりものをつくろう
レゴ(LEGO) クラシック のりものをつくろう おもちゃ 玩具 乗り物 11036
- タイヤパーツが多いから何個も乗り物が作れる
- 特殊パーツでアレンジが可能
タイヤが付いている乗り物を作ることが好きなお子さんなら、「のりものをつくろう」のセットがおすすめ!!
8種類の乗り物が作れ、さらに組み替え説明書が付いているので、10種類の乗り物が作れます。
52個のタイヤパーツがあるので、自分で好きな乗り物を作ってアレンジが可能。
>>【Amazon】で【11036のりものをつくろう】の商品詳細を見てみる
息子もクラシックで車を作り続け、道路が書いてあるプレイマットの上で車を動かして遊んでいました。
作れる車の種類
- パトカー
- アイスクリームトラック
- 工事車両
- トラクター
- トラック
- リムジン
- オフロード車
- ワンボックスカー
スピードチャンピオンシリーズ
- リアル再現されている
- レースごっこができる
- ディスプレイしていてもカッコいい
- ミニフィギュアが付いている
映画ワイルドスピードのようなレースができる車や名車が好きなお子さんなら「スピードチャンピオンシリーズ」がおすすめ!!
実車の特徴をとてもリアルに再現されており、組み立てたらディスプレイしていてもカッコいい!!
>>【Amazon】で【スピードチャンピオン】の商品詳細を見てみる
対象年齢が9歳からのフェラーリですが、7歳の息子でも1人完成させました。
\ヘッドライトや排気口もリアル/
\1時間半かけて黙々と作成しました/
60337 レゴシティ シティ急行
>>【楽天市場】で【レゴシティ|シティ急行(60337)】の商品詳細を見てみる
- モーターで走らせる
- ヘッドライトが付く
- ミニフィグが6体も付いてくる
「レゴシティのシティ急行」は、ヘッドライト付きの急行列車のレゴ!!
列車の中には、食堂車や客車もありプラットフォームも付いています。
リモコン操作で急行列車を走らせることができるので、乗り物好きにはたまらない!!
レゴクラシックの買い足し【女の子におすすめ】
11028 アイデアパーツ パステルカラー
>>【楽天市場】レゴ LEGO Classic Idea Parts Pastel Colors 11028
- パステルカラーなので、何を作っても可愛くなる
- 目や靴のパーツが可愛い
- 可愛い作例が5種
女の子が大好きなパステルカラーのブロックが沢山ある「アイデアパーツ パステルカラー」。
アイスクリーム、雲、ロボット、ねこ、恐竜の作例が作れます。
赤や黒などの原色が苦手なお子さんには、優しい色のパステルカラーのブロックを揃えてあげると雰囲気も柔らかな作品ができます。
パステルカラーで作ると、恐竜や車などのモデルもなぜか可愛くなっちゃう!!
ディズニーシリーズ
レゴ(LEGO) ディズニープリンセス プリンセスのお城の冒険 誕生日プレゼント 43205 おもちゃ 6歳以上
- ごっこ遊びが想像力を豊かにする
- 友達とミニドールフィギュアで遊べる
ディズニーのプリンセスが好きなお子さんなら、「レゴ ディズニーシリーズ」がおすすめ!!
「アナと雪の女王」や「白雪姫」などのプリンセスのミニドールフィギュアがセットになっているので、お城を作った後もしっかりごっこ遊びをすることができます。
お城もデティールにこだわってあり、創造が膨らみますよね。
レゴは1人遊びが多くなってしまいがちですが、お友達とごっこ遊びができるのが嬉しい。
レゴクラシックの買い足し【プログラミング】
7歳以上のお子さんには、少し難易度の高いプログラミングのセットがおすすめ!!
レゴの作品を動くおもちゃに変身させて楽しく遊びながら、プログラミングを学ぶことができます。
無料アプリをダウンロードするだけで、始められるのでプログラミング初心者でもOK!!
ブースト クリエイティブ・ボックス
>>【楽天市場】で【LEGO ブースト クリエイティブ・ボックス 組み立てロボットプログラミング17101】の商品詳細を見てみる
- 作品を動かすことができる
- プログラミングが学べる
「ブースト クリエイティブ・ボックス」では、おしゃべりロボットや小学物コースを移動させたり、シューターで的に命中させる練習をしたりできる。
ジョークやダンス、ビートボックスもできるから想像力次第でどんなものでも作れちゃう!!
まとめ
レゴクラシックでの買い足しにおすすめなセットとキットについてご紹介しました。
この他にも、動物や宇宙、電車など、興味のあるものをモデルとしたセットやキットを購入しても楽しめますよ。
乗り物好きにおすすめ▼
女の子におすすめ▼
プログラミングのセット▼
レゴの片づけに困っている人はこちらの記事がおすすめ。
▼レゴの記事はこちら▼