沖縄のホテル日航アリビラに子連れ宿泊しました。
小さなお子さんと一緒だと、ホテルのサービスやアメニティが気になりますよね。
今回は小学生低学年の子供と宿泊して良かったホテルのサービスについて記事にまとめていきます。

楽天トラベルだと、期間限定のクーポンや割引があるのでチェックしてみてね!!
ホテル日航アリビラ 地図・駐車場
▼MAP
那覇空港からホテルまでは、車で約70分。
この3つの手段でホテルまでのアクセスが可能。
- 車
- タクシー
- リムジンバス
沖縄観光で多くの方がレンタカーを利用するようで、レンタカーで来られている人が多かったです。
ホテルの近くに250台駐車可能な駐車場があり、私が宿泊した時は、駐車場利用の際は無料でした!!



レンタカーがあると荷物も車に置けるし、公共交通機関の時間を気にしなくていいので、とても楽です!!
事前に最安値のレンタカーを検索して予約ができる【skyticketレンタカー♪】がおすすめ!!
\全国の最安値のレンタカーをチェック&予約/



運転に自信のない人は、タクシーが呼べるアプリをインストールしておくと安心!!
新規登録で500円クーポンももらえる!!
\新規登録で500円クーポンもらえる/
公式HP▶タクシーが呼べるアプリ GO
ホテル日航アリビラ アメニティ・設備
どこを撮っても絵になるような1階!!異国情緒漂うスパニッシュコロニアル風の建物がとても素敵でした。




部屋




沖縄屈指の透明度を誇る「ニライビーチ」を見晴らす、全室オーシャンビュー!!
バルコニーから青い海が見えるのですが、海の真正面に部屋があるのか角部屋になっているかどうかで海の見え方は変わってきます。
北側の5階以上の部屋では、景色はこんな感じでした。
今回我が家が宿泊した部屋では、海と緑豊かな市街地の景色が見えます。
バルコニーに出たら夕日もしっかり見え、夜には打ち上げ花火も見ることができました。


波の音を聞きながら眠りにつくことができ、朝になると鳥のさえずりを聞くことができます!!
高い山がないのでとても空が広い!!
夜に白っぽいムーンボウがうっすら肉眼で見えたのですが、写真には写りませんでした。
お風呂


お風呂は足がしっかり伸ばせる広さでゆったりとしています。
シャワールームと浴槽が同じ空間にあるタイプ。
この部屋のシャワーは水圧弱めでした。
アメニティ
洗面台のアメニティはこちら
- 雪肌精(化粧水・乳液・洗顔・クレンジングオイル・日焼け止め)
- コットン
- 綿棒
- くし
- 歯磨きセット
- ヘッドバンド
- ヘアゴム
- ボディタオル
- 入浴剤


雪肌精
今回、雪肌精のアメニティが充実していたのでとても助かりました。



この中に、1回分の化粧水・乳液・洗顔・クレンジングオイル・日焼け止めが入っています。







子供の分含めて、毎日人数分一式を補充してくれていました。
主人と子供はほとんど使わないので、朝・夜の2回分はこちらのアメニティで済みました。
バスアメニティ
ホテルのオリジナル「ホワイトガーデニア」という香りのバスアメニティ。




口コミでも評価が高かったので楽しみにしていたのですが、香りも強くなく、アロマのような優しい匂いで気に入りました。
ミネラルが豊富に含まれた久米島海洋深層水をベースに、沖縄県産素材の海ぶどうエキス、もずくエキス、長命草エキスが配合されているそうです!!
沖縄県産の特産品が配合されているなんてここでしか体験できませんね。
>>【楽天トラベル】で【ホテル日航アリビラ】のホテル詳細を確認する
備品
- 冷蔵庫(冷凍なし)
- 湯沸かしポット
- ドライヤー(モッズヘアー)
- 室内スリッパ
- サンダル
- 卓上スタンドライト
- 延長コード
- 体重計
- コーヒーマシーン
\modshairのドライヤーが良き/


\コーヒーメーカー完備‼紅茶もありました/


\さんぴん茶もあります/


\ビーチやプールに履いていけれるビーチサンダルは持って帰れます/


子ども用アメニティ
子ども用のアメニティがホテル1階受付前に常備されていました。


\ジンベエザメのイラストが可愛い歯ブラシ/


- 子ども用歯ブラシ
- スリッパ
- パジャマ上下(100サイズと120サイズ)



洗面台のアメニティの化粧水も子どもの人数分毎日補充されていました。
パジャマは100と120サイズしかなかったので要注意!!
ベビー用品の貸し出しは?
ベビーカーのレンタル | AB型を無料貸し出し(予約が必要) |
ベビーベッド | 1歳半までのお子さんに無料で貸し出し(予約が必要) |
ベッドガード | 1歳半~5歳のお子さんに無料で貸し出し |
ベビー用の食事 | 和洋の離乳食メニューあり |
ベビーバス | なし |
託児所 | なし |



ホテル内のランチ・ディナーに離乳食メニューがあるそうです。
朝食で頼む場合は前日に連絡が必要なので要注意!!
ホテル日航アリビラ 子供が大喜びした屋外プール


貸し出し備品
プールで貸し出しが可能なアイテム
- バスタオル
- アームリング
\アームリングを持ってこなかったから助かった!!/




さらに、プールサイドにはパラソルとリクライニングチェアがあるので、子供の見守りでゆっくり座る事もでき、荷物置きもできます。
室内のアメニティで1人1足ビーチサンダルが備えられており海やプールで使え、さらに持ち帰りが可能!!
\子ども用ではなく女性用が子供の人数分用意されていました/





ゴーグルと浮き輪と水着だけ持参しました。
夏はスコールも多く、いきなり雨が降ってくることがありました。スマホなど濡れては困るものは、プールには持って行かない方がいいかも!!
足りない物は1階のコンビニで調達
ホテル日航アリビラの1階にあるコンビニの様なお店に、ゴーグルや浮き輪、ビーチボール、シュノーケリングも売ってあったので足りない物は現地でも調達ができます。
\種類も豊富にありました/


赤ちゃんがいらっしゃると荷物がかなり増えますよね。
赤ちゃん用のオムツやスイミング用オムツ、おしり拭きも売ってあったので、使い捨ての物はホテルで買った方が荷物が少なくなりますよ。
水深
水深は0.3mのところから1m~1.2mまでとあります。
私が宿泊した際には、浅い場所は立ち入りが禁止されていました。
小学生低学年の子供は身長が110㎝程度なので、足を延ばしても顔がやっと出る程度の場所もあります。
アームリングを借りたおかげで、足がつかなくても怖がることなく泳いで遊んでくれました。


ナイトプール
7月~9月までは21時までナイトプールで遊ぶことができるので、しっかり子供と夜のプールも楽しんできました。
ホテルのライトとプールの照明がとても綺麗!!


時間によっては、プールサイドのステージで生の演奏や歌が披露され、とても素敵でした。
監視員
常に監視員さんが見守ってくれていたので、安心でした。
とはいえ、子供が泳いでいる時は私か主人のどちらかがプールに入って付き添い。
朝も夜もプールに入りクタクタになりました。



シュノーケルの道具はプールではNGらしく、注意されている方がいました。
ホテル日航アリビラ ニライビーチ


干潮時には、潮だまりに熱帯魚やナマコ、シャコ、ヤドカリ、カニ、ヒトデの姿を観察することでできます。



ルリイロスズメダイが綺麗で可愛かった♡




11時からはシュノーケリングが可能ということで、シュノーケルで熱帯魚を見ている人も。
ライフジャケットの無料貸し出しがあるそうです。
岩場はサンゴ礁なので、結構なごつごつ!!


素足で歩くのは危険なので、大人も子供もマリンシューズを履いていました。
滑りづらくて歩きやすくて持参して良かったです。



海で遊ぶならマリンシューズはマスト!!
ホテル日航アリビラ「ベルデマール」の朝食ビュッフェが最高
メニュー
▼沖縄県産豚の島豚ソーセージ、美ら島あぐーハムがジューシーで美味しかったのでリピートしました。






▼パンの種類も豊富。アラビアのトースターもあるので、熱々にトーストして食べることができます。


▼養蜂の巣箱のようなところからはちみつがゆっくり流れてきて溜まっています!!すごい。


▼紅芋ジャム、パインバター、紅芋バター。とても軽くてたっぷりつけても全然重たくなく美味しい!!絶対どれかはハマる味なので全部試してもらいたい。



私は紅芋バター、主人はパインバターが好きでした。
パンにも、フレンチトーストにもたっぷりつけました。


▼フルーツも充実。ドラゴンフルーツは初めて食べました。




▼ゴーヤアップルと、沖縄産人参とビーツのスムージー。人参とビーツの方が飲みやすかった。健康になりそうな味!!


▼サラダも沢山あったのですが、写真はとれませんでした。ゴーヤはとても苦くてびっくり!!


▼シェフが作ってくれたオムレツ。中身はチーズ、ソースはケチャップを選びました。


▼これまたシェフが作ってくれたフレンチトースト!!あつあつのトーストにパインバターが合う!!


▼ヨーグルトとトッピングのベリー類とはちみつを合わせて食べました。シリアルも置いてあったのでシリアルも入れてみたらよかったな。


▼エッグベネディクトは間違いなく美味しいです!!カリカリのベーコンとポーチドエッグの上のオランデーソースが最高。


▼日替わりスープの沖縄産もずくのガンボスープは初めて食べる味でした。


海が見える席
7時前にベルデマールに行ったらお客さんもそこまで多くなく、海側の席に案内されました。
天気がいい日は、青い海を眺めながらゆっくり美味しい食事ができます。




朝食ビュッフェ営業時間、待ち時間


営業時間
6:30~10:00(7/20~8/26は6:00オープン)1日目、7時にベルデマールに向かったら待ち時間なしで席につけました。
2日目に7時半に行ったところ、すでに並んで待っている人が多く、6組待ちとなり15分以上は待ったと思います。
ベルデマールは人気なので、できれば早めに行った方が待ち時間なしで食べることができます。
>>【楽天トラベル】で【沖縄県|ホテル日航アリビラ】の詳細を確認する
子連れ旅行はやっぱりレンタカーがあると便利
公共交通機関で移動するよりも、多くの方がレンタカーでホテルまで来られていました。
駐車場も広く、駐車場代もかかりませんでした。



レンタカーがあると荷物も車に置けるし、公共交通機関の時間を気にしなくていいので、とても楽です!!
事前に最安値のレンタカーを検索して予約ができる【skyticketレンタカー♪】がおすすめ!!
\全国の最安値のレンタカーをチェック&予約/
沖縄・北海道など全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー



運転に自信のない人は、タクシーが呼べるアプリをインストールしておくと安心!!
新規登録で500円クーポンももらえる!!
\新規登録で500円クーポンもらえる/
公式HP▶タクシーが呼べるアプリ GO
まとめ|ホテルに日航アリビラは子連れに優しい
今回小学生低学年の子供を連れてホテル日航アリビラに宿泊しましたが、プールや食事、アメニティなどどれも子供連れにも優しいおもてなしがされていました。
プールで遊んだら、すぐに海にも行くことができ、ホテルで十分遊ぶこどができます。
ご飯も美味しくて最高でした!!