岐阜・愛知・三重で出産された方、「ハピハピボックス」もらいましたか?
東海コープは出産をされた方を対象に、育児で役立つ無料プレゼントを提供しています。
「生協未加入でももらえるの?」
「もらいたいけど、コープへの加入を勧誘されるの?」

ハピハピボックスは生協未加入でももらえて、スタッフによる勧誘はありません!!
SNSなどでの口コミで本当に勧誘はないのか、ハピハピボックスの中身、申し込み方法を調査し、詳しく記事にまとめました。
もらって損はない内容なので、この記事を読んで興味がわいたらぜひ応募してみて下さい!!
Twitterでの口コミ
まずは、Twitterでハピハピボックスをもらった方の口コミを見てみましょう。



離乳食に使える「とろみちゃん」が人気でした。



担当スタッフによっては、おまけももらえちゃうんですね!!
ハピハピボックスの中身は?


ハピハピボックスの中身は、お届け時期やエリアによっては違いがあると思いますが、だいたいはこのような内容でした。
- おしり拭き
- スタイ
- シリコーンスプーン
- 出汁パック
- とろみちゃん
- ベビー麦茶
- ミックスキャロット
- その他コープ商品
コープ商品が無料で試せる!!
ハピハピボックスは生協未加入者でももらえるので、出産をして出歩くことが難しい時期に、コープ宅配を頼もうか悩んでいる方にとっては、お試しとしてコープ商品を使うことができます。



特に離乳食の時期に助かる、出汁パックやとろみちゃんは私も使っていました。
>>>ハピハピボックス申し込みはこちら
ハピハピボックス申し込み方法は簡単
申し込み対象者・条件
- 愛知・岐阜・三重に住んでいる1歳未満のお子さんがいる家庭
- コープ組合員でなくてももらえる
- お子さん1人につきお届けは1回
申し込み方法
東海コープ公式HP
ハピハピボックスは、エリア担当者が自宅へ直接届けてくれるので、配達日時の相談のための連絡時間帯を選択する必要があります。



宅配時に母子手帳を確認する場合があるので、準備しておいてくださいね!!
\ 公式HPはこちらクリック /
登録は3分で完了♪
コープ加入の勧誘はない?
SNSでの調査の結果、
「ハピハピボックスを持参した生協スタッフによる勧誘は全くない」
という口コミがほとんどでした。
逆に、ハピハピボックスを届けてコープ宅配の説明もなく帰っていったという口コミもあるので、宅配に興味がある人にとっては物足りない印象。



自宅に来て勧誘されると怖いですよね。
でも、しつこい勧誘されたという口コミは全然なかったので、安心できそう!!
まとめ
今回は、ハピハピボックスの実際の口コミを元に、プレゼントの内容やしつこい勧誘はないのかを調査しました。
調査の結果、ハピハピボックスは、もらって損はない!!
- 愛知・岐阜・三重に住んでいる人ならコープ未加入でももらえる
- 1歳未満の赤ちゃんを育てていたら誰でももらえる
- 双子でも1人につき1個もらえる
- しつこい勧誘はないので安心
- 離乳食に役立つ商品がある



ハピハピボックスもらってもコープに加入する必要はないよ。
赤ちゃんが1歳になるまでに、申し込みをしてみて下さいね。
\\プレママ&ママ向けキャンペーン//



プレママ・ママ向けの無料プレゼントキャンペーンで育児グッズをもらおう!!
キャンペーン名 | 内容 応募条件・方法 |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() クリクラSMILEベビー | 妊婦さん&1歳未満のパパママ限定 ・3本無料お試し ・レンタルサーバー無料 ・宅配料無料 ・入会金無料 <応募はこちら▼> 【クリクラSMILEベビー】無料お試しプログラム |
![]() ![]() Fammプレママ&ママ応援プレゼントキャンペーン ![]() ![]() | 妊産婦~1差未満のお子さんを持つ方 ・全員無料でもらえるプレゼント ・抽選で豪華プレゼント当たる <応募はこちら▼> Fammプレママ&ママ応援プレゼントキャンペーン ![]() ![]() |
![]() ![]() | 妊娠~出産~子育て中のママの保険の無料相談で全員にプレゼントがもらえるキャンペーン ・アンパンマンのおもちゃ ・ベビーヘッドガード ・絵本 ・茅乃舎の出汁 <応募はこちら▼> 頑張っているママに【ベビープラネットの無料相談サービス】 ![]() ![]() |
ディズニー英語システム無料サンプル ![]() ![]() ![]() ![]() | マタニティ、0~4歳のお子さんをお持ちの方 ・全員無料でもらえるサンプルCD・DVD・絵本 ・英語ポスターor英語の絵本 <応募はこちら▼> マタニティ&0才から4才までのお子さまに、無料サンプルプレゼント! ![]() ![]() |
▼子育てに役立つ記事はこちら▼



