アンパンマンくみたてDIYシリーズは、アンパンマン大好きなお子さんなら絶対に喜ぶこと間違いなしの大変人気なシリーズです!!
ねじと電動ドライバーを使うので手先をよく動かし、色の組み合わせを考える想像力も付くので知育おもちゃとしても最高!!
今回は、2歳半で「くみたてDIYはしるぞっ!ねじねじアンパンマンごう」を購入した経験を元に徹底口コミしていきます。
- 1人で遊べるのか?
- 何歳まで遊ぶのか?
- メリット・デメリットは?
購入に悩んでいて、こんな疑問をお持ちの方はぜひ参考にしてみて下さい。
▼アンパンマンとだだんだんがセット▼
▼応募はこちらをクリック▼
アンパンマンくみたてねじねじDIYは3歳で1人で遊べる?
年齢によっては親の介助が必要
購入する年齢によっては、多少1人では難しい場面も出てきます。
例えば、タイヤパーツを付ける時にアンパンマン号を横にしないといけないので、本体を支える必要があります。
両手を使うので、本体を支えながらパーツを付ける時には少し難しい!!
5歳になると写真の用に足を使って1人で遊んでいますが、3歳の頃は親が本体を支えながらDIYしていました。
小さいお子さんは机の上で遊ぶと、少しはやりやすいですよ。
5歳は1人で完成できる
足で支えながら鼻を付けている
2歳の頃は手でねじを回していた
道具を使うには、2歳の頃はまだ難しく、最初は手でねじを回していました。
ねじが大きいので、小さな手でも回すことができます。
2歳の頃は手でねじねじ
3歳頃になると、手の握力や細かな動きも上達してきて電動ドライバーを使いこなしてきました。
閉めるスイッチと緩めるスイッチを間違えがち
黄色いスイッチを、右と左に動かしてドライバーの回る方向を変更します。
毎日遊んでいるとだんだん覚えてくるのですが、3歳の頃は毎回間違えて動かしていました。
閉めたいのにスイッチを反対にしているので、ずっとねじが閉まらず癇癪になることもしばしば…。
4歳になると、△の大きい方が閉める、小さい△が緩めると覚えていました!!
アンパンマンくみたてねじねじDIYを買って良かったポイントは?
走ったり変形したりする
アンパンマン号は電動ドライバーを差し込むと、本体のタイヤが回転し前にも後ろにも進むことができます。
DIYで組み立てるだけでなく、商品によっては、動いたり・音が鳴って喋ったりと電動ならではの楽しみもあります。
アンパンマンを乗せて進むよ
道具を使って自分で作れて、やりぬく力も付く
ブロックや人形遊びと違って、「道具を使って部品を組み立てていく」という過程が魅力的なおもちゃです。
電動ドライバーは、スイッチによって回る方向も変わりとても本格的な作りになっています。
3歳頃になると、親がやっているドライバーや本物の道具を使いたがるようになるので、嬉しそうにアンパンマンのドライバーで遊んでいました。
また、ねじの色を自分で選択して、この部品はどこに当てはまるのか自分で試行錯誤していくと完成した時に達成感があるようです。
シリーズでねじやパーツを使いまわしできる
アンパンマンくみたてねじねじDIYは、関連商品でのねじやパーツに互換性があるので、組み合わせによってはオリジナルの作品を作ることができます。
ねじも多めに入っているので1個なくしても大丈夫!!
アンパンマンくみたてねじねじDIYシリーズ
シリーズを組み合わせる事でより想像力豊かに遊ぶことができますよ。
▼だだんだんが好きなお子さんにはこちらがおすすめ
▼乗り物好きのお子さんにはこちらがおすすめ
▼遊んだ後はボックスの中にパーツを全て収納してお片付けができる
まとめ
アンパンマンくみたてねじねじDIYシリーズは、2歳の頃に購入してから5歳になっても時々組み立てて楽しんでいます。
手先を使ってねじを回すことから始まり、電動ドライバーを駆使してオリジナルの作品を作り、長く遊べるおもちゃです。
ぜひアンパンマン好きのお子さんのおもちゃの参考にしてみて下さい。
\\おすすめサービス//